ペットボトル飲料に「開栓後すぐお飲みください」とありますが、「すぐ」とはど...
開栓し、お口をつけて飲んだ場合は当日内にはお飲みください。コップに移して飲んだ場合でも残りは冷蔵庫に保管し早めにお飲みになることをお勧めします。冷蔵庫は魔法の箱ではありません。冷蔵庫に入れた場合でもお早めにお飲みください。 詳細表示
味サロンに入っている乾燥剤を食べてしまった。体への影響は大丈夫ですか
乾燥剤としてシリカゲルが入っています。シリカゲルは口に入れると唾液を吸収しますが、その後は飲み込んでも特に危険はありません。 詳細表示
デキストリンを焙焼し,酵素で処理し、消化されにくい部分を集めたもの.食物繊維として使われるものです。 詳細表示
商品に表示されている製造所固有記号とはどのようなものですか。
製造所固有記号とは製造工場を表しています。食品表示法では原則として製品を製造した製造所の名称と所在地を記載することになっていますが、同一製品を2つ以上の工場で製造する場合は製造所固有記号を使用することができます。記号はアルファベットにて表示しています。 弊社の製造所固有記号の製造所名と所在地は次の表によ... 詳細表示
立法形のドロップであるところからイメージしたネーミングです。 詳細表示
澱粉より分子量の小さい多糖類で、澱粉を希酸や酵素によって分解する時の中間生成物です。水に溶けて強い粘着性を示します。多糖類とはぶどう糖のような単糖類がたくさん集まってできているもので、澱粉、デキストリン、グリコーゲン等をいいます。 詳細表示
本製品に含まれるアレルギー物質〈特定原材料等27品目〉とありますが、どうい...
アレルギー物質 特定原材料7品目(えび、かに、卵、乳、小麦、そば、落花生)と特定原材料に準するもの20品目(あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)のうち、原材料に使用があるものを表示して... 詳細表示
天然水には名称ナチュラルミネラルウォーターとあり、イオン水は名称ボトルドウ...
ナチュラルミネラルウォーターは地中でミネラル分が溶解した地下水であり、沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の処理をしていない水です。ボトルドウォーターは飲用可能な水であり、水道水でもいいものです。処理方法に指定はありません。ミネラルウォーターの種類は以下のようになります。 ①ナチュラルウォーターとは特定の水源から採水されたミ... 詳細表示
ルマンドアイスの種類別はアイスクリームです。表示には無脂肪固形分8.5%、乳脂肪分8.0%、卵脂肪分0.7%(アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約と公正競争規約施行規則に基づいた表示)となります。アイスの種類別区分は以下となりますが、無脂肪固形分8.5%と乳脂肪分8.0%を足したものが乳固形分になり... 詳細表示
寒梅粉(かんばいこ)と読むもので、もち米になります。もち米を蒸したのち,餅生地とし,それを焼いて乾燥させてから粉末としたもの。打ち物,押し物菓子や豆菓子などの製菓原料として使用されます。 詳細表示