• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 目的・内容からさがす 』 内のFAQ

86件中 61 - 70 件を表示

7 / 9ページ
  • チーズが溶けてボソボソしている状態のものを食べてしまった。体への影響はない...

    熱が加わったことによりチーズクリームが溶けてしまった状態です。召し上がっても身体には差し障りはございません。 詳細表示

    • No:894
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 17:06
    • カテゴリー: その他
  • トレハロースとは何ですか

    糖の一種で、由来原料はとうもろこしやじゃがいも等です。砂糖の甘さの45%という低甘味糖質です。甘味料以外でもでん粉の老化防止、たんぱく質の変性防止、脂質変性の抑制、鮮度保持にも使用され、虫歯になりにくいなどの特徴もあります。 詳細表示

    • No:870
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:32
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • ペットボトル飲料に「開栓後すぐお飲みください」とありますが、「すぐ」とはど...

    開栓し、お口をつけて飲んだ場合は当日内にはお飲みください。コップに移して飲んだ場合でも残りは冷蔵庫に保管し早めにお飲みになることをお勧めします。冷蔵庫は魔法の箱ではありません。冷蔵庫に入れた場合でもお早めにお飲みください。 詳細表示

    • No:899
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/05 17:10
    • カテゴリー: 表示
  • ブルボン商品の外装や外箱に印刷されている点線で囲んである「B ○○○○」は...

    このマークは「ブルボンマーク」といっています。消費者向けキャンペーン時にキャンペーン対象の商品である場合、このBマークを切り取り、ハガキに貼ってご応募いただくためのものです。「ブルボンマーク」を集め、キャンペーン対象商品になった場合にはご使用いただけます。集めていただいて何かしらの景品などと交換するといったもので... 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 16:57
    • カテゴリー: 表示
  • 食後の0Kcal(カップゼリー)の容器に0kcalの糖質(エリスリトール)...

    エリスリトールは糖アルコールという甘味料です。栄養成分として糖質に分類に入るものですが、実際には、体に吸収されない糖質ですので、カロリーにはなりません。「栄養表示基準」ではゼロカロリーとされています。糖質の大半がエリスリトールです。エリスリトールはブドウ糖を原料としてつくられています。自社の由来原料はとうもろこし... 詳細表示

    • No:897
    • 公開日時:2019/07/09 00:00
    • 更新日時:2019/07/09 15:11
    • カテゴリー: 表示
  • イーストフードとは何ですか

    イーストの栄養源となって発酵を助けます。塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、塩化マグネシウムなど14種類の無機塩が食品衛生法で定められていますが、これらは単独でなく配合して使用されており、「イーストフード」という一括名で表示することが認められています。 詳細表示

    • No:882
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 10:47
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • マルトースとは何ですか

    麦芽糖です。甘味が砂糖の7割程です。でん粉を酵素で水素分解して得られた麦芽糖水飴に、水素添加したものを精製して作られます。 詳細表示

    • No:874
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:26
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • デキストリンとは何ですか

    澱粉より分子量の小さい多糖類で、澱粉を希酸や酵素によって分解する時の中間生成物です。水に溶けて強い粘着性を示します。多糖類とはぶどう糖のような単糖類がたくさん集まってできているもので、澱粉、デキストリン、グリコーゲン等をいいます。 詳細表示

    • No:873
    • 公開日時:2018/03/27 17:07
    • 更新日時:2018/12/06 11:28
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • セルロースとは何ですか

    野菜、果物、樹木などに含まれる天然の食物繊維です。弊社では主に飲料に増粘剤(成分と水分の分離防止)として使われています。 詳細表示

    • No:867
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:51
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • ビット商品のネーミングの由来を教えてください。

    ビット(Bit)とは、小さいとか、少ない量などという意味です。個食食べ切りサイズの商品をイメージしたネーミングです。 詳細表示

    • No:924
    • 公開日時:2018/04/03 00:00
    • 更新日時:2018/12/04 11:52
    • カテゴリー: ネーミング

86件中 61 - 70 件を表示