• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 目的・内容からさがす 』 内のFAQ

86件中 61 - 70 件を表示

7 / 9ページ
  • 全粒粉とは何ですか

    小麦などにおいて粒の全部を粉砕し、皮や胚芽を分離しないものをいいます。灰分が高く製品の色上がりが悪いが、風味があり、ビタミン類・酵素類に富み栄養価に優れている。グラハムフラーワーと呼ばれます。 詳細表示

    • No:872
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/07 10:47
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • ポテルカやプチポテトに黒い粒のようなものが入っています。これは何ですか。

    じゃがいもの皮の一部である可能性があります。 詳細表示

    • No:848
    • 公開日時:2018/03/23 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 14:13
    • カテゴリー: スナック  ,  表示
  • ブルボン商品の外装や外箱に印刷されている点線で囲んである「B ○○○○」は...

    このマークは「ブルボンマーク」といっています。消費者向けキャンペーン時にキャンペーン対象の商品である場合、このBマークを切り取り、ハガキに貼ってご応募いただくためのものです。「ブルボンマーク」を集め、キャンペーン対象商品になった場合にはご使用いただけます。集めていただいて何かしらの景品などと交換するといったもので... 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 16:57
    • カテゴリー: 表示
  • 酸味料とは何ですか

    クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸などで、主に、キャンディの酸味をつけるために使用します。 詳細表示

    • No:880
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:13
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示
  • マロンブランのネーミングの由来を教えてください。

    ケーキ専門店のモンブランケーキをイメージしたネーミングです。 詳細表示

    • No:930
    • 公開日時:2018/04/03 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 16:41
    • カテゴリー: ネーミング
  • 味サロンに入っている乾燥剤を食べてしまった。体への影響は大丈夫ですか

    乾燥剤としてシリカゲルが入っています。シリカゲルは口に入れると唾液を吸収しますが、その後は飲み込んでも特に危険はありません。 詳細表示

    • No:890
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 17:11
    • カテゴリー: その他
  • 賞味期限と消費期限の違いはなんですか。

    消費期限とは「定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう」。賞味期限とは「定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう。ただし、当該期... 詳細表示

    • No:887
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 17:13
    • カテゴリー: 賞味期限
  • ルマンドアイスはアイスクリームですか。

    ルマンドアイスの種類別はアイスクリームです。表示には無脂肪固形分8.5%、乳脂肪分8.0%、卵脂肪分0.7%(アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約と公正競争規約施行規則に基づいた表示)となります。アイスの種類別区分は以下となりますが、無脂肪固形分8.5%と乳脂肪分8.0%を足したものが乳固形分になり... 詳細表示

    • No:836
    • 公開日時:2018/03/22 00:00
    • 更新日時:2018/12/19 13:11
    • カテゴリー: アイス  ,  表示
  • ウィングラム(WIN GRAM)の由来を教えてください。

    「Win(勝つ)」と「Program(プログラム)」の組み合わせをイメージしています。持久系スポーツはカラダ作りもパフォーマンスに影響すると考え、トレーニングから試合までを5つに区分し、ステージごとに必要な栄養成分を摂取できるような商品を提案しました。 詳細表示

    • No:908
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 16:45
    • カテゴリー: ネーミング
  • デキストリンとは何ですか

    澱粉より分子量の小さい多糖類で、澱粉を希酸や酵素によって分解する時の中間生成物です。水に溶けて強い粘着性を示します。多糖類とはぶどう糖のような単糖類がたくさん集まってできているもので、澱粉、デキストリン、グリコーゲン等をいいます。 詳細表示

    • No:873
    • 公開日時:2018/03/27 17:07
    • 更新日時:2018/12/06 11:28
    • カテゴリー: 原材料  ,  表示

86件中 61 - 70 件を表示