• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 原材料 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • ショートニングとは何ですか

    菓子やパンなど歯ざわりを良くする油脂の一種です。植物と動物性の双方から作られ、混合、あるいは水素を添加して作られます。主として植物油を原料とした常温で半固形状(クリーム状)の食用油脂の事でマーガリンから水分と添加物を除いて純度の高い油脂にしたものと考えてよいです。菓子作りの際バターやラードの代わりに使用されます。 詳細表示

    • No:876
    • 公開日時:2018/03/25 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:20
  • トランス脂肪酸に対するブルボンの考え方を教えてください。

    弊社は2006年からトランス脂肪酸含有量の低減に取り組んでいます。2012年1月以降では商品100gあたり0.3gを下回るトランス脂肪酸含有量(一部のバター高配合商品は除きます)となっています。100gあたり0.3gの含有量は消費者庁のガイドラインでトランス脂肪酸ゼロと表記できます。 詳細表示

    • No:884
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 10:43
  • ブルボンの商品で使っているショートニング原料は植物性ですか、動物性ですか。

    ブルボンの商品で使っているショートニング原料は植物性です。 詳細表示

    • No:1062
    • 公開日時:2018/11/16 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 14:37
  • シルベーヌの上に乗っているものはレーズンチョコですか

    シルベーヌの上に乗っているものはレーズンにチョコレート掛けたもの(レーズンチョコレート)であり、1982年の発売以来変更はありません。レーズンチョコレートが乗っているのは箱入り商品であり、袋入りには乗っていません。 詳細表示

    • No:1325
    • 公開日時:2020/01/21 00:00
    • 更新日時:2020/01/22 11:17
  • 寒梅粉とはどのようなものですか。

    寒梅粉(かんばいこ)と読むもので、もち米になります。もち米を蒸したのち,餅生地とし,それを焼いて乾燥させてから粉末としたもの。打ち物,押し物菓子や豆菓子などの製菓原料として使用されます。 詳細表示

    • No:1317
    • 公開日時:2020/01/10 00:00

25件中 21 - 25 件を表示