『 表示 』 内のFAQ

44件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 天然水には名称ナチュラルミネラルウォーターとあり、イオン水は名称ボトルドウ...

    ナチュラルミネラルウォーターは地中でミネラル分が溶解した地下水であり、沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の処理をしていない水です。ボトルドウォーターは飲用可能な水であり、水道水でもいいものです。処理方法に指定はありません。ミネラルウォーターの種類は以下のようになります。 ①ナチュラルウォーターとは特定の水源から採水されたミ... 詳細表示

    • No:843
    • 公開日時:2018/03/23 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 14:22
  • 乳化剤とは何ですか

    「水」と「油」を混ぜ合わせることを目的に使用します。脂肪の結晶や気泡を均一にして口溶けのよい滑らかな組織を作る働きをします。乳製品とは殆ど関係がありません。成分は卵黄や大豆に含まれるレシチンの他に、グリセリン脂肪エステル等が使用されます。 詳細表示

    • No:875
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:24
  • モルトエキス とは何ですか。

    大麦の麦芽から抽出したものです。酵素ジアスタ-ゼを持っており、製パン、製菓材料として、製品の色、風味を良くします。 詳細表示

    • No:878
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:17
  • 商品に表示されているエコレールマークとはどのような意味ですか

    エコレールマークは、製品等の物流においてモーダルシフトを行い、二酸化炭素排出量の少ない鉄道貨物輸送を利用している商品又は企業を対象とした認定制度及びマークです。弊社は鉄道コンテナの進化と環境対応をはじめとする社会的ニーズに対応し鉄道輸送の比率を上げていきたいと考え、種々の活動を進めています。その一環として、鉄... 詳細表示

    • No:1458
    • 公開日時:2023/03/01 00:00
  • カップゼリーに名称:「生菓子」とあります。生菓子なのにどうして賞味期限が長...

    「生菓子」とは水分の多いお菓子のことです(食品衛生法に定義があります)。水分の少ないものが「干菓子」です。生菓子はそのままでは微生物が繁殖し易く長持ちしませんが、密封包装・加熱殺菌することで保存できます。 詳細表示

    • No:854
    • 公開日時:2018/03/23 14:06
    • 更新日時:2018/12/06 14:01
  • ショートニングとは何ですか

    菓子やパンなど歯ざわりを良くする油脂の一種です。植物と動物性の双方から作られ、混合、あるいは水素を添加して作られます。主として植物油を原料とした常温で半固形状(クリーム状)の食用油脂の事でマーガリンから水分と添加物を除いて純度の高い油脂にしたものと考えてよいです。菓子作りの際バターやラードの代わりに使用されます。 詳細表示

    • No:876
    • 公開日時:2018/03/25 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 11:20
  • 卵のアレルギーがあります。未焼成カルシウムは卵ですか。

    未焼成カルシウムは卵殻カルシウムといわれ、卵の殻を洗浄し、殺菌したものを乾燥(弱い焼成を含む)して粉末化したものです。従って、卵の成分が含まれていますので卵アレルギーの方はお控えください。また、卵殻カルシウムには焼成カルシウムがあります。これは、卵の殻を高温で焼いて粉末化したものです。卵の成分が含まれますので、卵... 詳細表示

    • No:859
    • 公開日時:2018/03/25 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 13:36
  • トランス脂肪酸に対するブルボンの考え方を教えてください。

    弊社は2006年からトランス脂肪酸含有量の低減に取り組んでいます。2012年1月以降では商品100gあたり0.3gを下回るトランス脂肪酸含有量(一部のバター高配合商品は除きます)となっています。100gあたり0.3gの含有量は消費者庁のガイドラインでトランス脂肪酸ゼロと表記できます。 詳細表示

    • No:884
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 10:43
  • アルフォートミニチョコレートの名称は「チョコレート」なのに、アルフォートF...

    製品のチョコレートとビスケットの比率の違いによって分けています。アルフォートミニチョコレート「チョコレート菓子」につきましては、チョコレート生地としての基準 (チョコレート類の表示に関する公正競争規約に基づくもの)を満たしたチョコレートを使用し、製品全体に占めるチョコレート生地量が60%未満のものが「チョコレート... 詳細表示

    • No:852
    • 公開日時:2018/03/23 14:02
    • 更新日時:2018/12/06 14:07
  • 開封後はお早めにと書いてありますが、開封とは、外袋ですか?中の個装ですか?

    外袋や外箱になります。外袋や外箱の開封後はお早めにお召し上がり下さい。 詳細表示

    • No:900
    • 公開日時:2018/04/02 00:00
    • 更新日時:2018/12/06 16:54

44件中 31 - 40 件を表示